小さな62面体(ノード)に長さの違う3種類の棒(ストラット)を挿し込むことで色々な幾何学模様を作ることができます。
青いストラットだけで構成されているこのキットはゾムツールの入門編にもおススメです。
「雪の結晶キット」にはノードが30個、青ストラットSSが18本、青ストラットSが30本、青ストラットMが12本入っています。
これを使って、60°、120°毎に同じ形があらわれる雪の結晶を作ることが出来ます。
「腕」がニョキニョキ生えているような形や平面が集まっているような形も。
実に様々な形を作ることが出来ます。
雪って一体何だろう、どうして雪の結晶は出来るのか、雪の結晶ってどんな形、なぜこんな形をしているのか。
こどもからノーベル賞受賞者まで使っている「ゾムツール」でそんな疑問を解き明かしましょう。
分かりやすい日本語で書かれた説明書も入っているので、おとなの方と一緒に読み進めながら、楽しく雪の結晶について学ぶことが出来ます。
付属の説明書にある作り方だけでなく、星形を連ねてみたり、星形で立体を作ってみたりなど、3種類の青ストラットとノードではさまざまな角度でいろいろな形を作ることが出来ます。
【内容】全90ピース
セット内容 | |
---|---|
ノード白 | 30 |
青ストラットB0 | 18 |
青ストラットB1 | 30 |
青ストラットB2 | 12 |
4,400円(税込)
(4,000円+税400円)
40ポイント
※営業日カレンダーが赤文字の日は発送作業はおこなっておりません。
※個別送料のある商品、北海道、沖縄、一部山間部離島地域への配送は除く。